ココラブログ

【業界の裏話】デジタル・SNSマーケティング業界の今とこれから

【業界の裏話】デジタル・SNSマーケティング業界の今とこれから

こんにちは。取締役COOの石毛です。

デジタルマーケティング業界は、テクノロジーの進化とともに急速に変化し続けています。
特に、SNS広告やインフルエンサーマーケティングを活用したプロモーションは、近年急成長を遂げ、多くの企業が力を入れている分野です。
しかし、その一方で競争は激化し、消費者のプライバシー保護の動きも強まっています。

今回は、デジタルマーケティング・SNSマーケティング業界の今とこれからについて説明したいと思います。

デジタル/SNSマーケティング業界の今

1. 市場の急成長と競争激化
SNSマーケティング市場はここ数年で急拡大しています。企業が自社の商品やサービスをPRする場として、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、YouTube、TikTokなどのプラットフォームを積極的に活用するようになりました。

特に、ショート動画(YouTubeショート、Instagramリール、TikTok)がトレンドとなり、広告やプロモーション手法も変化しています。ユーザーの視聴習慣が変わる中で、企業は短時間でインパクトを与えるクリエイティブを求められるようになりました。

しかし、SNS広告市場の拡大とともに競争が激化しており、広告単価(CPC/CPA)が上昇。広告のROI(投資対効果)を維持することが難しくなってきています。

2. プライバシー規制の流れ
近年、個人情報保護の意識が高まり、AppleのiOS 14アップデートやGoogleのサードパーティCookieの廃止など、プライバシー規制が進んでいます。

この影響で、従来のターゲティング広告(リターゲティングやカスタムオーディエンス広告)の精度が低下し、多くの広告主が新たな手法を模索する必要に迫られています。例えば、ゼロパーティデータ(ユーザーが自ら提供するデータ)を活用したマーケティングや、ファーストパーティデータを軸とした広告運用の重要性が増しています。

3. 広告における配信自動化
AI技術の発展により、広告運用の自動化が進んでいます。Facebook(Meta)やGoogle広告では、AIが最適なターゲットに広告を配信する機能が導入され、広告運用の効率化が進んでいます。

従来はターゲットの細かいセグメント設定が重要でしたが、AIが自動的にパフォーマンスの良いターゲットを選択・最適化するため、広告運用者の役割も変化しています。これからの広告運用担当者は、より戦略的な視点を持ち、クリエイティブや事業運営に関わるスキルが求められるようになると思います。

デジタル/SNSマーケティング業界のこれから

1. ユーザーの心を動かすクリエイティブ
上記で記載したように、ターゲティング自体は規制・自動化の流れがありコントロールが難しいものになってきています。そのような環境の中で、「ユーザーの心を動かすクリエイティブ」の重要性がより高まっています。
ユーザーは日々、浴びるようにコンテンツを閲覧している中で、目を止めてもらい、さらにそこから商品・サービスへの興味・理解を深めてもらう必要があります。

踏まえて、一例ですが、ココラブルでは以下のようなポイントで各クリエイティブを日々考えています。

  • ・広告クリエイティブ:目を止めてもらう冒頭の表現、端的に商品・サービスの特徴を表すコピー、最後まで見てもらうストーリー性(動画)
  • ・ランディングページ:広告クリエイティブとの連動性、スムーズなユーザーインターフェイス

2. 単一施策ではなく、統合的なアプローチ
これまでのデジタルマーケティングでは特定の施策がトレンドとなり、単一施策でも効果が出ることが多かったですが、様々な環境変化の中でその難易度は上がっていき、今後は複数の施策を組み合わせた統合的なアプローチがより重要性を増すと考えています。

例えば、以下のようなアプローチが必要になってくると考えています。

  • ・リアル体験の創出:リアルイベントやポップアップストアによるユーザーのリアル体験作り
  • ・広告+オーガニックの組み合わせ:単なる広告出稿ではなく、PR・インフルエンサー施策などを組み合わせた一貫したマーケティング戦略
  • ・複数チャネルでのデータ活用:SNS、メール、LINEなど異なるチャネルを横断的に活用し、データを統合的に管理

ココラブルは2024年4月よりTOPPANグループ入りしており、アプローチの幅も広がってきています。

まとめ

デジタル/SNSマーケティング業界は、急速な進化を続けています。
広告の配信自動化やプライバシー規制など環境変化が進む一方で、クリエイティブの重要性や統合的なマーケティング戦略が今後ますます求められてきます。
広告運用の知識だけでなく、ブランド戦略やクリエイティブ制作、オンラインとオフラインを組み合わせた施策など、幅広い視点を持つことが重要だと考えています。

ココラブルでは環境変化を捉えて、日々変化しています。興味を持っていただいた皆様、ぜひエントリーをお待ちしております!

一覧にもどる
ページトップへ
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。
OK