ココラブログ

(1月度)ココラブルの月に1度の夕会&お取り寄せ会レポート

(1月度)ココラブルの月に1度の夕会&お取り寄せ会レポート

こんにちは、ココラブルの人事アミです!
先月、今年最初の夕会&お取り寄せ会が開催されましたので、そのレポートをさせていただきます。

※夕会は月に1度の全体ミーティングで、メンバーが集まり業績やトピックについて話し合うイベントです。

夕会の冒頭は幹部メンバーが担当するコンテンツです。
1月はゲッティさんより「新しいことへの取り組み方」という話でした。実はゲッティさんのこれまでの歩みは「インターン入社→新卒→事業責任者→グループ会社設立→ココラブル役員」というものでして、おそらく社内の誰よりも新しいことをやり続けた人だと思います。その中でずっと意識してきた3つのポイントが「徹底的にインプット」「一歩目を最速で」「必ず振り返りをする」ということで、とても説得力がありました。
すぐに完璧にはできなくても、誰でも今日から取り入れられる内容ですよね!

その後は上期の各事業の数字推移の話、各部報告で進行中のプロジェクトの紹介などがありました。
開発室のエンジニアのもりてるさんからはWebPの活用について、そこで見込んでいる効果も含めて話がありました。当社ではプロジェクトの責任者であるコンサルやPMだけでなく、エンジニアやディレクター、デザイナーといった職種のメンバーもそれぞれの専門領域から成果と向き合っているのですが、その具体的な取り組みがよくわかる内容でした。

最後は「今月のいいね!」の受賞者発表です。入社2年を迎えるぽよが受賞しました!新しいプロジェクトも多く担当していて臨機応変にパワフルに活躍しているその行動力が評価されていました!

さぁ、夕会が終わりましてお取り寄せ会の開始です。


毎年1月は役員が担当する「格付け企画」です♪リッチで美味しいものがたくさん食べられるイベントの始まりです〜
掲載した写真の食事とは別にハム、キャビア、カステラ、チョコレート、日本酒、ワインなどなど、目隠しで食べて高い方を当てるイベントです!

こんな感じで目隠しをしたらゲーム開始!

票が割れるほど良い問題、ということで出題者は喜びます。
こちらの日本酒はお酒好きにも難問だったようで票が割れましたね。出題者のゲッティさんはとても嬉しそうでした!笑




他の問題も難しいものが多く、当たった人は嬉しそう…!そして外すとすごく悔しいんです。。。

全10問の戦いで1位になったチームにはamazonギフトカードが贈られました〜!(いいなぁ)


では、最後に集合写真です!
役員の皆さん、楽しいコンテンツをありがとうございました!
次回の夕会&お取り寄せ会レポートもお楽しみに😊

一覧にもどる
ページトップへ
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。
OK