H・G・ウェルズやドラえもんによって描かれる「タイムマシン」は、
現実化されないが故に、常に “未来のモノ”であり得ました。
もちろん技術発展著しい現在においても、見果てぬ夢の代名詞となっています。
ウェルズの小説から約百年後の現在、世界は更に大きな変革の中にあると言われます。
デジタルデバイスの発達とその上にある情報量の爆発的な拡大は、様々な新しいサービスや
コンテンツを産み出しました。
デバイスが変わり、それによりシチュエーションが変わり、人の意識や行動が変わり、
そして世界が変わっていく。
そのような時代の変わり目とも言えるチャンスに私たちは立っている、
そして相も変わらず見果てぬそれぞれの「タイムマシン」を追っている、
そんな思いこそが私たちを突き動かす原動力の1つであることは確かです。
一方で、いくら情報が膨らみテクノロジーの進化が進むとしても、人間は相変わらず
食事をし睡眠をとり生活を営んでいくことに変わりはないのだとも思います。
何万年も変わらず、喜び、悲しみ、楽しみ、またそれらを受け継いで人間は生きてきたし、
これからもそうやって生きていく。
それぞれの人間のそれぞれの人生がまさにかけがえのないものであり、
そしてその人間というものの生活の、その刹那にある、キラキラした、思いのつまった、
何十年か後でも思いだすような感動を呼び起こすこと。
そういったものをお客様のために創ることができれば何にも勝るものはない素晴らしいことだとも思うのです。
それは例えばロックフェスで目当てのアーティストのステージに小走りに駈けていく瞬間。
それは例えば子供の頃、ある朝積もった窓の外の雪を見て奇声をあげる瞬間。
それは例えば旅で出会った友人と、遠く離れた別の土地で偶然出会った瞬間。
世界中の人が、物が、情報が加速度的につながっていくこの時代の中で、
私たちの生み出すサービスやコトが少しでも誰かに対し輝きを持てるものでありたい。
さらには、デジタルの力により世界の“つながりかた”すらを変えることで、
世界をよき方向に進めたい。
そんな思いを込め、株式会社ココラブルを立ち上げました。
必ずしも未来をバラ色の夢物語のように想像することはできないかもしれないけれど、
それでも不確かな未来をドキドキワクワクしながら作り上げる権利はまだ私たちにも
残されているように思います。
そして、初めてインターネットに触れたときに感じた、「世界はもっと面白くなる」
というインスピレーション、そのインスピレーションこそが私たちの旅の始まりであり、
私たちの全てでもあると考えています。
「世界を僕らの遊び場に。」
http://www.cocolable.co.jp/